Skip to content

Commit

Permalink
example をアップデート
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
abap34 committed Mar 6, 2024
1 parent a2f8c87 commit e112bf6
Showing 1 changed file with 85 additions and 45 deletions.
130 changes: 85 additions & 45 deletions example/example.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -6,76 +6,72 @@ twitter_id: abap34
github_id: abap34
mail: [email protected]
ogp_url: https://www.abap34.com/almo_logo.jpg
tag: ["ALMO", "Python", "Markdown", "Pyodide", "WebAssembly"]
tag: [ALMO, Python, Markdown, Pyodide, WebAssembly]
author: abap34
url: abap34.com
site_name: abap34.com
twitter_site: abap34
---


## はじめに

### Meet ALMO!

ALMOは拡張Markdownパーサです
ALMOは拡張Markdownパーサ / 静的サイトジェネレータ です。 入力として Markdownファイルを受け取り、単一の HTMLファイルを出力します

ALMOの拡張構文の最大の特徴、そして売りは、**実行・ジャッジ可能なコードブロック**です
ALMOの拡張構文の最大の特徴は、 **実行環境を含むページを作成できる** ことです

下にいかにも入力可能そうなエディタと、ボタンがあります。

そこに、入力を受け取って、 `Hello {入力された文字列}!` という文字列を出力するPythonのプログラムを書いてみましょう。

ちなみに、

- 入力は`input()`
- 文字列結合は`+`
- 出力は`print()`

でできます。

(Pythonの文字列結合は `+` でできます。)

:::judge
title=Hello ALMO!
sample_in=example/helloalmo/in/sample.txt
sample_out=example/helloalmo/out/sample.txt
in=example/helloalmo/in/*.txt
out=example/helloalmo/out/*.txt
source=example/input.py
:::



コードができたら、下のボタンでジャッジをしてみましょう!


ボタンの
- "Run Sample" ボタンでサンプルに対して実行
- "Submit" ボタンで複数のテストケースでジャッジ
- "Submit" ボタンで複数のテストケースでテスト

ができます。 ACを目指してコードを変更してみましょう!

ができます。

このPythonの実行は、サーバーで実行されているのではなく、
さて、このPythonの実行は、サーバーで実行されているのではなく、

**WebAseemblyを使ってユーザのブラウザ上で完結しています。**


具体的にはALMOは、[Pyodide](https://pyodide.org/en/stable/) を使ってブラウザ上でPythonのコードを実行しています。


また、ジャッジコードもALMOに組み込まれていて、全ての処理がブラウザ上で完結しています!
また、ジャッジを行うコード・テストケースも、全て HTMLファイルに埋め込まれていて、
全ての処理がクライアント側で完結しています。

(つまり一度読み込みさえ終わればオフライン環境でも動作します。)


上のブロックは
## ALMOの機能

```text
:::judge
title=Hello ALMO!
sample_in=example/helloalmo/in/sample.txt
sample_out=example/helloalmo/out/sample.txt
in=example/helloalmo/in/*.txt
out=example/helloalmo/out/*.txt
:::
```
### キホンのキ

ALMO は、競技プログラミング・データ分析・科学技術計算などのプログラミングに関連する記事を
簡単に執筆できるように設計されています。

と書くだけで作られ、そして全ての出入力ファイルがHTMLファイルに埋め込まれて、自動でジャッジが構築されます。
通常の Markdown記法のようにコードブロックを作ることもで画像を表示することもできますし、

普通のコードブロックも作れます、

```python
def hello():
Expand All @@ -85,20 +81,53 @@ if __name__ == "__main__":
hello()
```

ジャッジなしで、実行可能なコードブロックも書けます!

![マンドリル](https://imagingsolution.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/Mandrill.png)

単に実行可能なコードブロックも書くことができます。

:::code
# このコードは自分自身を出力します! 
def kuku():
print('+----' * 9 + '+')
for i in range(1, 10):
row = '|'
for j in range(1, 10):
row += '{:3d} |'.format(i * j)
print(row)
print('+----' * 9 + '+')

kuku()
:::


また、デフォルトテーマでは証明などの環境や注意・警告などのブロックもサポートされており、もちろんカスタマイズ可能です。

:::definition

関数列 $\{f_n\}$ が各点収束するとは、任意の $x$ に対して $\displaystyle \lim_{n \to \infty} f_n(x)$ が存在することである。

# 実行して確かめよう
つまり、

$$
\forall \varepsilon > 0, \forall x \in X, \exists N \in \mathbb{N}, \forall n \geq N, |f_n(x) - f(x)| < \varepsilon
$$

が成り立つことである。


:::warning
ここで、 $N$ は 各 $\varepsilon, x$ に対してとってこれることに注意しよう。

各 $\varepsilon$ に対してある $N$ が存在して、 各 $x$ に対して $n \geq N$ ならば $|f_n(x) - f(x)| < \varepsilon$ が成り立つときは、
関数列 $\{f_n\}$ は **一様収束する** という。

:::

_='_=%r;print(_%%_)';print(_%_)
:::


さらに、主要なPythonのライブラリも読み込めます。
### ライブラリの読み込み

さらに、主要なPythonのライブラリも実行環境に読み込ませることが可能です。

```
:::loadlib
Expand All @@ -108,16 +137,20 @@ matplotlib
:::
```

と書くと、 `numpy`, `scipy`, `matplotlib` を読み込むことができます。
(実行可能コードブロックの初回実行時に読み込まれます。)
と書くと、 `numpy`, `scipy`, `matplotlib``import` 可能になり、コードに含めることができます。

:::loadlib
numpy
scipy
matplotlib
:::

これを使ってバネの運動を調べてみましょう。(generated by ChatGPT)
### matplotlibのサポート

`matplotlib` を使ったプロットをサポートしています。

事前に `matplotlib` を読み込んでおいて、 `matplotlib.use("module://matplotlib_pyodide.html5_canvas_backend")` を追加すると、
通常のように `plt.show()` とするだけで、ブラウザ上でプロットを表示することができます。

:::code
import matplotlib.pyplot as plt
Expand Down Expand Up @@ -161,16 +194,10 @@ plt.legend()
plt.title('弾性振動子の振動')
plt.grid(True)
plt.show()

:::


もちろん通常の画像をはじめとして基本的なマークダウン記法をサポートしています。

![マンドリル](https://imagingsolution.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/Mandrill.png)


## インストール方法・使い方
## インストール

ALMOは、Homebrewを使ってインストールすることができます。

Expand All @@ -185,8 +212,21 @@ brew install almo
almo example/example.md -o example.html
```

全部入りのHTMLファイルなので、そのまま置くだけで動作します。

記法の詳細については [レポジトリのREADME.md](https://github.com/abap34/ALMO)を参照してください。

## ライブラリ

### 1. Visual Studio Codeでのプレビュー [https://github.com/abap34/ALMO-extension](https://github.com/abap34/ALMO-extension)

Visual Studio Code上で、執筆中の記事のプレビューが可能です.


![](https://github.com/abap34/ALMO-extension/raw/main/assets/almo-ext-demo.gif)


### 2. GitHub Pages へのデプロイ [https://github.com/abap34/ALMO-blog-template](https://github.com/abap34/ALMO-blog-template)


GitHub Pages を使って、簡単にブログを構築することができます。

![](https://github.com/abap34/ALMO-blog-template/raw/main/assets/index-example.png)

0 comments on commit e112bf6

Please sign in to comment.